1F カピバラテラス
草原の支配者、カピバラ
世界最大級のネズミであるカピバラは、アマゾン川流域にすみ、木の葉や水中の草などを食べて過ごします。カピバラとは現地の言葉で「草原の支配者」という意味です。

泳ぎや潜水も得意な水辺の生き物
カピバラは、タワシのような硬い体毛に覆われ、四肢の指の間には水かきがついています。天敵などから身を隠すために、水中に5分以上潜ることもあります。


事前予約制の「カピバラもぐもぐタイム」では、カピバラが牧草を食べる様子や歯を観察することができます。
1F カピバラテラス
草原の支配者、カピバラ
世界最大級のネズミであるカピバラは、アマゾン川流域にすみ、木の葉や水中の草などを食べて過ごします。カピバラとは現地の言葉で「草原の支配者」という意味です。
泳ぎや潜水も得意な水辺の生き物
カピバラは、タワシのような硬い体毛に覆われ、四肢の指の間には水かきがついています。天敵などから身を隠すために、水中に5分以上潜ることもあります。
事前予約制の「カピバラもぐもぐタイム」では、カピバラが牧草を食べる様子や歯を観察することができます。