

青色のアマガエル
2012.07.29 (日)
堀江真
こんにちは。毎日、暑いです。そんなときは水族館へ涼みに来てください。
8月1日から、水族館3F「清流の生き物」コーナーで、
「金色のアマガエルと青色のアマガエル」の展示を始めます。
青色のニホンアマガエル、わたし、前からあこがれてたんです。
自分で見つけたいと思っていたのですが、当然見つけられず…。
そんな矢先、「青色のアマガエルを引き取ってほしい」との連絡を頂きました。
見つけたのは、瑞穂市の河村たくや君としゅうや君です。
持ってきてくださったのはお母さんでしたが、お話によると、
「最初は青いバケツの上にでもとまってて、それで青くなってるんだと思った」そうです。
でも調べてみたら、すごく珍しいということが分かり、10日後に再び発見!捕獲したそうです。
持ってきてくださったときには、少しやせていて鼻の先がはげていました。
7月上旬、水族館に来た日の写真です。↓
それから、エサをしっかり食べて元気になりました。
というわけで、いよいよ展示スタート。
部分的に、緑色のところもあってぶち模様です。
青色のアマガエルと一緒に、金色のアマガエルも展示しますのでぜひ見に来てください。
河村たくや君、しゅうや君、お母さん、ありがとうございました。
カテゴリー 日本の両生類
キーワード
堀江真