天寿全う
2012.12.05 (水)
堀江
現在、開催中の夜行性動物展では、
サビアユ(落ちアユ)の展示も行っています。
アユは、夏の日の一番長い時期を過ぎ、
秋になり日が短くなると繁殖期をむかえ、河口付近へと下り産卵します。
つまり、夜の時間が長くなってきたなぁとアユが感じると、
産卵期をむかえるわけです。
繁殖期を迎えたアユは成熟が始まり、体が黒くなりますが(婚姻色)、
水族館では冬もアユを展示できるように、展示水槽の照明を24時間点灯して、
秋を感じさせないようにしています。
さて、難しい話はさておき、今回の特別展示では、
本来のアユの姿を見てもらいたいということで、
サビアユ(落ちアユ)を展示しています。
そして、昨夜未明産卵したようで、
朝水槽をのぞくと、水底にはたくさんの卵が砂利にくっついていました。
アユのたまごは、0.7~1.1mmの大きさで、
1匹のメスが数万個ものたまごを産むそうです。
アユは年魚で、産卵すると死んでしまいます。
今回の卵は受精しているのかは分かりませんが、天寿を全うして、
あとは死にゆくのみです。
3カ月という展示期間よく頑張ってくれました。
しかし、展示期間は、あと2週間あります。
もう少し頑張って!!と願う今日この頃です。
カテゴリー 企画展・特別展示
キーワード
堀江