テーマ水槽『鵜飼の夏』
終了しました。
2022.7.12~8.31

岐阜県の夏の風物詩、鵜飼をテーマにした水槽が登場しました。
水槽内を泳ぐのは、岐阜県の県魚であるアユです。海から川に上ってきた若魚は、石についたコケを食べて成長します。秋、下流の浅瀬で産卵を終えると、わずか1年の短い一生を終えます。
夏の夜、鵜匠の掛け声や舟べりを叩く音、かがり火の燃える匂いが漂う川面には、躍動感と共に幻想的な光景が広がります。
一方、鵜が飛び込んだその先には、川の生き物たちの世界が広がっています。伝統の鵜飼に思いを馳せながら、流れの中で泳ぐアユの動きにも注目していただければと思います。
期間 | 2022年7月12日(火)~8月31日(水) |
---|---|
場所 | 館内1階 エントランス |
料金 | どなたでも無料でご覧になれます |
その他おすすめイベント情報
-
2025.4.19~7.13
【予告】企画展『そっくりないきもの ~似ているのはどうして?~』 -
2025.4.1~5.30
年間パスポート 入園入学おめでとうキャンペーン -
2025.3.22~4.6
アクア・トト ぎふの春休み -
2025.3.15~
【名前募集中】コツメカワウソの子どもたちが展示デビュー -
2025.3.14~4.21
テーマ水槽『淡墨桜と金魚たち』 -
【申込制】2025.3.25
【申込制】《年パス会員様限定》アクア・トト ひみつの扉ツアー