テーマ水槽『デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?』
2022.11.2~12.26

クリスマスシーズンにあわせ、デンキウナギの放電に反応してツリーが光る、毎年人気の水槽が登場しました。
デンキウナギは、エサとなる獲物や敵が近づいたときに強い電気を発します。また、弱い電気をレーダーのように使って周囲の環境を探っています。その特性を利用して、放電した電気を機械で感知し、ツリーのイルミネーションを点灯させます。

デンキウナギの消化器官などは、頭の後ろのごく狭いスペースに収まっており、肛門から尾部にかけてのほとんどの部分が発電器官になっています。頭側がプラス極、尾側がマイナス極となり、電圧は約600Vに達します。
ツリーのイルミネーションは常時点灯していますが、デンキウナギが強い電気を発した時には一段と多く輝き、連動するスピーカーからは音が鳴ります。さらに強い電気を発すると、ツリーの頂点にある電球も一瞬点灯する仕組みとなっています。
光と音で電気の強さを体感することができるため、デンキウナギの特性を学びながら、水族館ならではのクリスマスをお楽しみください。
期間 | 2022年11月2日(水)~12月26日(月) |
---|---|
場所 | 館内1階 エントランス |
料金 | どなたでも無料でご覧になれます |
その他おすすめイベント情報
-
2023.12.2~12.3
美濃和紙でミニあんどんづくり -
2023.12.1~2024.1.8
作品募集!第11回トト漢字コンテスト -
2023.12.1~12.26
アクア・トト ぎふ クリスマススタンプラリー -
回答受付中
アクア・トト ぎふ トト漢字クイズ -
2023.12.23 【申込み】
【申込制】Xmasカップル限定ナイト -
2023.12.10、2024.1.14【申込制】
【申込制】アクア・スクール『河原でアート』