企画展『古代生物がやってきた!~時を超えた生き物たち~』
終了しました。
2023.4.15~7.9

「古代生物って、どんな生き物?」
恐竜?アンモナイト?マンモス?それとも…
古代生物は絶滅した生き物だけではありません。
みなさんがよく知っている、カブトガニやオオサンショウウオ、シーラカンスなども古代生物です。
人類よりもはるか前に誕生し、姿や形をほとんど変えることなく「生きた化石」とも呼ばれる生き物たち。

今回の企画展では、「角川の集める図鑑GET!」とコラボレーションして、古代生物たちを紹介します。
図鑑の世界に飛び込んで、生命の歴史をたどる旅に出かけましょう!
期間 | 2023年4月15日(土)~7月9日(日) |
---|---|
場所 | 館内 特別企画展示スペース |
展示内容 | 生体展示、パネル解説、標本など |
料金 | 入館料のみ |

古代生物にごはん
古代生物のごはんの様子を特別に公開!
シベリアチョウザメやミズクラゲにごはんをあげる体験や、普段はあまり見ることができない、古代生物たちがごはんを食べる様子をスタッフと一緒に観察します。それぞれの食べ方にご注目ください。
定員に達しましたので、募集は終了いたしました。
開催日 | ・2023年6月10日(土) ・2023年6月17日(土) ・2023年7月8日(土) |
---|---|
開催時間 | 17:30~18:15 ※当日は17:00までにご入館ください。(最終入館が17:00となります) |
場所 | 館内1階 特別企画展示スペース |
対象 | 小学生以上 ※小学生は保護者同伴 |
定員 | 各回10名 |
料金 | 500円/人 ※入館料別途 |
申込方法 | デジタルチケット(PassMarket)を使用した購入です。 下部の<お申し込みはこちら>よりお申し込みください。 |
申込締切 | 開催日の16:00まで |
備考 | ※お申し込み(先着10名)の方には詳細をメールにてご案内いたします。 ※ご購入後のキャンセルについて、開催当日の14:00までにご連絡いただいた場合には全額返金させていただきます。それ以降については、100%を申し受けますのであらかじめご了承ください。 ※イベント終了後の館内見学はできません。(18:00閉館となります) ※生き物の体調や天候などの理由により内容が変更または中止になる場合があります。 |

古代生物わくわく体験 化石レプリカと化石キーホルダーをつくろう!
岐阜県博物館とコラボレーション。
三葉虫やアンモナイトの化石レプリカを石こうでつくる体験と、小瓶に化石を詰めた化石キーホルダーづくりがセットになった体験です。
開催日 | ・2023年6月25日(日) ・2023年7月2日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:30~16:00 |
場所 | 館内1階 多目的ホール |
定員 | 各回100名 |
料金 | 500円 ※入館料別途 |
※生き物の体調などにより内容が変更または中止になる場合があります。
その他おすすめイベント情報
-
2025.4.19~7.13
【予告】企画展『そっくりないきもの ~似ているのはどうして?~』 -
2025.4.1~5.30
年間パスポート 入園入学おめでとうキャンペーン -
2025.3.22~4.6
アクア・トト ぎふの春休み -
2025.3.15~
【名前募集中】コツメカワウソの子どもたちが展示デビュー -
2025.3.14~4.21
テーマ水槽『淡墨桜と金魚たち』 -
【申込制】2025.3.25
【申込制】《年パス会員様限定》アクア・トト ひみつの扉ツアー