水生昆虫の展示をリニューアル
2023.04.28~

館内2階の水生昆虫を展示しているエリアにおいて、岐阜にすむ水生昆虫や季節にあわせた里山の生き物を展示する水槽を4月28日(金)リニューアル公開いたしました。

水深120cm!まるで池の中に潜った気分で観察できます
山間のため池を表現した水槽は、水深120cm程(水槽の高さは140cm)もあり、目線の高さで水生昆虫を観察できます。
ゲンゴロウの仲間やマツモムシが底でじっとする様子や水草につかまり休む様子、呼吸のために浮上する様子など、水槽の高さを活かしたレイアウトで、これまで以上に見ごたえのある展示をご覧いただけます。

季節にあわせた展示
水田や用水路を表現した水槽では、タガメやタイコウチなど、身近にいて近年数を減らしつつある水生昆虫を展示します。
また、季節に応じてナマズの稚魚やホウネンエビなど、限られた時期にしか見られない生き物なども展示予定です。
標本の常設展示も初登場
岐阜県に生息する水生昆虫は190種以上が確認されていて、1㎝に満たない小型種も多く存在しています。よりじっくりと観察していただけるように、樹脂封入標本の展示コーナーも設けました。
リニューアル公開日 | 2023年4月28日(金) |
---|---|
場所 | 館内2階 岐阜にすむ水生昆虫・里山の生きもの水槽 |
その他おすすめイベント情報
-
2023.6.13~7.14
子育て応援企画『おさかな、いこう♪』 -
2023.6.18【申込制】
【申込制】《年パス会員様限定》アクア・トト ひみつの扉ツアー -
2023.7.8、22【申込制】
【申込制】2023.7.8、7.22開催 アクア・トト ぎふ夜の水族館! -
2023.5.22~31の平日開催
世界カワウソの日 特別企画(終了しました。)
-
2023.5.17~
長良川の天然サツキマスを展示 -
2023.6.11【申込制】
アクア・スクール『新境川たんけんたい(夏)』