カヤネズミの展示をリニューアル
2023.7.8~

館内3階の長良川中流から河口のエリアにおいて、カヤネズミを展示する水槽を7月8日(土)にリニューアル公開いたしました。
日本最小のネズミ、カヤネズミとは
本州(宮城県・山形県以南)、四国、九州などに分布する日本最小のネズミです。河川敷や休耕田などの草地に生息し、イネ科の植物を利用して地上1mほどの高さに球状の巣を作ります。

カヤネズミ本来の動きを観察できる
植物の上で生活し、葉を球状に編んだ巣をつくるカヤネズミ。
リニューアルした水槽は内部の高さをこれまでの45cmから110cmとし、高さを活かしてオギというイネ科の植物も展示します。
巣作りの様子や尾を茎や葉に巻き付けて体を支える様子など、生態的特徴を観察してみてください。
リニューアル公開日 | 2023年7月8日(土) |
---|---|
場所 | 館内3階 長良川中流から河口のエリア |
その他おすすめイベント情報
-
2025.4.19~7.13
【予告】企画展『そっくりないきもの ~似ているのはどうして?~』 -
2025.4.1~5.30
年間パスポート 入園入学おめでとうキャンペーン -
2025.3.22~4.6
アクア・トト ぎふの春休み -
2025.3.15~
【名前募集中】コツメカワウソの子どもたちが展示デビュー -
2025.3.14~4.21
テーマ水槽『淡墨桜と金魚たち』 -
【申込制】2025.3.25
【申込制】《年パス会員様限定》アクア・トト ひみつの扉ツアー