カピバラ2頭が仲間入り!
2024.8.6~
開館20周年の夏休みに、カピバラ2頭を迎え入れることになりました。
これまで展示していた1頭(オス)とあわせ、計3頭のカピバラを展示します。
展示するのは2023年生まれのメス2頭で、共に国内の動物園で生まれた繁殖個体です。
先輩カピバラ「リオ(オス、2015年12月20日生まれ)」と比べて、全長60cm程とまだ小さな体つきをしていますので、ぜひその姿をご覧ください。
名前が決まりました!
名前:ココナ
2023年11月22日生まれ(メス)
性格:好奇心旺盛
特徴:体が少し大きく、体毛はこげ茶色
名前:カカオ
2023年12月19日生まれ(メス)
性格:慎重
特徴:体が少し小さく、体毛はうす茶色
期間 | 2024年8月6日(火)~ |
---|---|
場所 | 館内1階 カピバラテラス |
カピバラの命名式を行います
名前の一般公募では、1,410通もの応募をいただきました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
当館スタッフによる選定の上、2頭の名前を決定し、2頭それぞれの命名者をお招きして命名式を執り行います。
日時 | 2024年9月29日(日) 15:00~ |
---|---|
場所 | 館内1階 カピバラテラス |
カピバラの名前募集
カピバラ2頭の名前を募集します。
名前は、2頭それぞれに、南米に関連した名前をお考えいただきますようお願いします。
下記の応募方法をご確認の上ご応募ください。ご応募お待ちしております。
募集は終了いたしました。
【過去に命名された南米に関連した名前】
[リオ]ポルトガル語で川の名前
[アグア]ポルトガル語で水の意味
[パンタ]ポルトガル語で大湿原の意味
[ラーゴ]ポルトガル語で湖の意味
募集期間 | 2024年8月11日(日)~9月1日(日) |
---|---|
応募方法 | 【館内の応募用紙】 ①カピバラの名前 ②命名理由 ③住所・氏名・電話番号を記載し、応募箱またはインフォメーションまでお持ちください。 【ハガキ・FAX】 上記①~③をご記入の上、「カピバラの名前」係までお送りください。 〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453 世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふ 「カピバラの名前」係 FAX.0586-89-8201 |
結果発表 | 9下旬頃に館内・HP・SNSにて、名前を公開します。 |
副賞 | 命名者様には、「オリジナル命名書」と「カピバラグッズ」をプレゼント。 |
備考 | ※同じ名前に応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。 ※ご記入いただいた個人情報は、賞品発送や本件に関する諸連絡のみに利用します。 ※命名者の氏名は、誌面およびホームページなどで公表させていただきます。また、テレビや新聞、雑誌、インターネットメディアなどで使用される場合があります。予めご了承ください。 ※名前の著作権は(株)江ノ島マリンコーポレーション(世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ)に帰属します。 |
その他おすすめイベント情報
-
2025.1.17~2.17
テーマ水槽『福を巻き込むウナギの恵方巻』 -
2025.2.9【申込制】
【申込制】アクア・スクール『新境川探検隊(冬)』 -
2025.1.13
特別ものづくりワークショップ『SDGsのおさかなぼうずをつくろう!』(終了しました。)
-
2025.2.22【申込制】
【申込制】小学館図鑑NEO新刊「メダカ・金魚・熱帯魚」出版記念トークイベント -
2025.1.11~1.31
開館20周年特別企画『20歳の方 入館料金が20%OFFに!』 -
2025.1.1~
オリジナルの魚朱印が登場!