日本最大級!アカハライモリの大型個体を展示
終了しました。
2024.9.20~10.14

9月に岐阜県内の水路で発見・捕獲された、日本最大級のサイズと思われる、アカハライモリを展示いたします。
アカハライモリの全長は、通常7~14cmほどですが、この個体はなんと全長約18cmもあります。
主要な文献上に記載されている大きさでは、全長14cmが最大値となっており、日本最大クラスの個体であることは、間違いないと思われます。

両生類を20年担当している飼育スタッフは、「これまで野外や展示施設などで多くのアカハライモリを観察してきましたが、ここまで大きな個体を見るのは初めてで、最初に目にしたときには本当に驚きました。アカハライモリは長寿な生き物として知られており、飼育下では30年以上生きることが知られています。この大きな個体が何歳かは分かりませんが、引き続き大事に飼育していきたいと思います。」と話しています。
期間 | 2024年9月20日(金)~10月14日(月) |
---|---|
場所 | 館内3階 「清流近くの生き物」水槽付近 |
その他おすすめイベント情報
-
2025.7.19~12.7
【予告】企画展『毒の館へようこそ~博士と学ぶ毒生物~』 -
2025.7.27【申込制】
【申込制】岐阜の魚屋「魚ぎ」さんが教える あゆの串打ち・塩焼き体験 -
2025.7.12
カブトムシのマグネットをつくろう! -
2025.7.5~7.13
ものづくりワークショップ『おさかな風鈴をつくろう!』 -
【申込制】2025.7.20、8.2、8.23
【申込制】アクア・トト ぎふ 夜の水族館 -
【申込制】2025.7.19、7.26、8.3、8.18、8.31
【申込制】『開館前にコツメカワウソをたっぷり見学しよう!』