【予告】第4回 カエルクリエイターズフェスタ
2025.5.31、6.1

全国からカエル・両生類グッズが大集合!!
いろいろな作家さんの作品が勢揃いします!!
当館で展示している魚類や爬虫類のグッズも登場!
お気に入りのグッズはみつかるかな!?
<ご入場に関してのお願い>
「カエルクリエイターズフェスタ」は、館内1階の多目的ホールで実施いたします。水族館へのご入館後、会場までお越しください。
尚、会場内の混雑具合により、一時的に入場を制限する場合がございます。混雑時はスタッフの誘導に従い、待ち列でお待ちください。順にご案内いたします。
日時 | 2025年5月31日(土)、6月1日(日) 10:00~16:00 |
---|---|
場所 | 館内1階 多目的ホール |
料金 | 入館料のみ ※グッズは、各ブースにて対応いたします。 |
【出展者一覧】
※順不同
2025.5.7 更新

【ブース名】580CLAYPLAY
世界のカエルやイモリ・サンショウウオなどのフィギュアやストラップ等を展示販売します。

【ブース名】Kaerukingdom & JiM
Kaeruking
カエルをモチーフとしたバッグ、アクセサリー、雑貨などカエルが好きな方がいつも「推し」と共に暮らし、一緒に出かけられるように手塩にかけて育てた子達です。
JiM
両生類中心に缶バッジやポストカードなどイラスト雑貨を作っています。好きな「いきもの」達が誰かの心にさされば、がコンセプトです。
Instagram:@kaeruking_ (Kaeruking)
X:@ikimonomuseum(JiM)

【ブース名】Kanon Tanakaの生き物グッズ!
両生爬虫類を生き生きと表現した作品を制作しています!
ぬいぐるみやステッカー、クリアファイルやキーホルダーなど多彩な商品を取り扱っています!専門家監修の科学的に正確なグッズをぜひ見に来てください。
Instagram:@ramen.umauma0216_

【ブース名】marblefrog anzutann
かわいくてちょっと面白いものやリアルに迫ったものなど色々描いています。
いろんな子が、いろんな植生の中にいることを知ってもらえたら嬉しいです。

【ブース名】NOTARI
オオサンショウウオをメインに、おおきくてのんびりしたいきものの仕草や生態を取り入れ、魅力が伝わるグッズを目指し制作しています。
Instagram:notari_cdw
X:room_315

【ブース名】あるごん
身につけられる図鑑をコンセプトに両生類や爬虫類のグッズを制作しています。写真は自身で撮影し、イラストも自分で描いています。

【ブース名】うろこのせかい
生き物イラストや雑貨、生き物モチーフのへんてこモンスターのフィギュアなどを制作しています。
X:@Alcitrus(あるみか)
X:@aza_bun(sail)
X:@monyura_miori(monyura)

【ブース名】カエルのしっぽ
カエルを愛で続けて20数年、今は焼き物でさまざまなカエル造形作品を作っています。ちょっと好きな方からカエルマニアまで、いろいろな方に興味を持ってもらえるような作品づくりを目指しています。
Instagram:@akotsu_works

【ブース名】カナトフリカ
福岡市を拠点に百貨店などで羊毛フェルトを使って作製した動物たちの作品販売やワークショップを行っています(羊毛けだまkana)。
生きものの体色や食性など、面白い生態の一面を捉えたイラストグッズを作製しハンドメイドイベントにて販売しています(fulica)。
生きもの好き2人の合同出展です。
X:@kana_yoomoo(羊毛けだまkana)
X:@fulica_coot(fulica)

【ブース名】コジェット カエル部
イラストとデザインの「コジェット」の企画・販売部門「カエル部」です。フィールドを日夜駆け巡り、観察に基づいて細部にこだわった両生類&淡水生物グッズを制作しております。「他では買えないちょっと濃いめでおかしなグッズ」をモットーにゆかいな作品をお届けします!

【ブース名】さちこの生物雑貨
生き物の絵を描きグッズを作っています。
名古屋の生き物グッズイベント「いきものづくし」の主催もしています。
大学時代オタマジャクシを研究してフィールドに出る内に生き物全般が好きに。今では趣味が高じて沖縄県石垣島に移住して、生き物を観察しては絵を描く島暮らしを満喫中です。
.png)
【ブース名】ときどき、いもり。(あいたま.)
日本の固有種アカハライモリをメインに有尾類のグッズを作っています。独特の求愛行動や地域別の模様等、イモリの面白さが少しでも伝われば嬉しいです!

【ブース名】はにわや工房
カエルのフィギュア、根付を作っています。

【ブース名】よねざわなみ
あみぐるみの他、ハンドプリントのTシャツ、オリジナルファブリックを使った小物や、ぬいぐるみのように立体的な布小物なども出品予定です。


【ブース名】蛙ノ庄
漫画家、イラストレーターです。
日本にいるカエルを全種類描きたい!と活動を始めました。カエルと季節の植物をモチーフにしたグッズを制作しています。
Instagram:kaerunosyou

【ブース名】始祖鳥堂書店(始祖鳥堂まふ)
上陸したばかりの両生類をはじめ、模試化石から生き物を蘇らせることができたら水族館や動物園ではどのように飼育すればよいかを考察し、それを実践した様子を小説として表現しています。カエルクリエイターズフェスタ向けの淡水の生き物のお話を集めた本に加え、新刊には川の生き物ではないですが川に関わりの深いお話を収録しています。オオサンショウウオに関するエッセイ本も予定しています。
bluesky:@mafsisocho.bsky.social


【ブース名】丹汰
透明水彩と色鉛筆などで制作した原画を中心に、アクリルグッズなどを販売します!
昨年同様、似顔絵なども受け付けますので是非お立ち寄りくださいませ♪
Instagram:@nitta_tyan

【ブース名】有尾手帖
イモリを中心に有尾類のグッズを制作しています。リアルさとかわいらしさを大切に、有尾類の魅力をお伝えします!
.jpeg)
【ブース名】理科はんこ屋さん
現役理科教員で、消しゴムはんこ制作をしています。コメント入りでご家庭や職場で使いやすいはんのが多く、イベント当日はその場でセミオーダーのお名前はんこもお作りいたします。
カエルやオオサンショウウオのグッズもご用意しています。
Instagram :@rikahankoyasan
bluesky:@rikahankoyasan

【ブース名】隣のジャングル
日本の生きものの生態や季節、環境をイラストで表現しています。愛知から北海道に引っ越したので北に棲むカエルとサンショウウオの作品も持って行きます!
【ブース名】FrogTree
普段使いしやすいカエルグッズをつくっております!
オリジナルソフビ人形「ふろっぎゅ」は可愛さだけでなく、握り心地にもこだわっています!
随時情報を更新いたします。お楽しみに!!
その他おすすめイベント情報
-
【申込制】2025.5.25
【申込制】《年パス会員様限定》『飼育スタッフの「こだわり」紹介!』 -
2025.5.24、6.14【当日受付】
【当日受付】いきものそっくり大変身! -
【申込制】2025.6.15
【申込制】江戸家猫八講演会『本物そっくり?!なきまねライブ・みんなも一緒に鳴いてみよう』 -
2025.5.18【申込制】
【申込制】アクア・スクール『新境川探検隊』 -
2025.4.25~5.18
大きなオオサンショウウオの小さな幼生!を展示 -
土日祝開催
【当日受付】アルダブラゾウガメもぐもぐタイム