カルガモの雛(赤ちゃん)が誕生しました
2025.6.20~

6月20日にカルガモの雛(赤ちゃん)が2羽誕生しました。
カルガモが産卵したのは5月16日。約1か月の抱卵期間を経て、6月20日に孵化を確認しました。
現在はメス(母親)と共に行動し、陸場を歩く姿や泳ぎ回る姿を見ることができます。
当館では、これまで3羽のカルガモを飼育しており、今回の誕生で5羽となりました。
親鳥の後を一生懸命に追いかける様子は、今しか見られない貴重な姿です。ぜひご覧いただければと思います。
※6月24日、1羽が衰弱して死亡しました。
期間 | 2025年6月20日(金)~ |
---|---|
料金 | 入館料のみ |
場所 | 館内3階 「下流の魚」水槽 |
その他おすすめイベント情報
-
2025.7.15~9.1
テーマ水槽『水中のひまわり畑』 -
2025.7.19~8.31
【予告】アクア・トト ぎふの夏休み -
2025.7.19~8.31
【予告】目指せ!いきもの観察王! -
2025.7.19~12.7
【予告】企画展『毒の館へようこそ~博士と学ぶ毒生物~』 -
2025.7.27【申込制】
【申込制】岐阜の魚屋「魚ぎ」さんが教える あゆの串打ち・塩焼き体験 -
2025.7.12
カブトムシのマグネットをつくろう!(終了しました。)