おもしろ飼育コラム

  • 企画展・特別展示

企画展「極彩蛇頭魚-スネークヘッド-」始まりました

  • 中野

みなさん、こんにちは
4月17日より新しい企画展「極彩蛇頭魚-スネークヘッド-」が始まりました。


正直タイトルを見てピンとくる方は、少ないかもしれません。

 

 

「スネークヘッド」ってなんだ?

まず魚なのか?ヘビなのか?

どんな生き物なんだ?という疑問が浮かぶ方が多いのではないかと思います。

 

 

企画展の準備中の一番の悩みは、スネークヘッドの知名度の低さでした。

あまり知られていないこのスネークヘッドという魚を、企画展としてどのように紹介するのかがキーポイントでした。

 

 

しかし、以前にお客様から「スネークヘッドいないんですか?」、「スネークヘッドもっと展示してください!」と声をかけていただいたこともありました。

 

 

スネークヘッド好きの皆さまの声が、私の心配を払拭し、後押ししてくれたように感じています。あの時、声をかけていただいたお客様、ありがとうございました!

 

 

 

さて、スネークヘッドはアジアやアフリカに生息する淡水魚ですが、日本にも生息しています。残念ながら、いずれも外来種になりますが、カムルチー、タイワンドジョウ、コウタイの3種が生息しています。中でも、カムルチーとタイワンドジョウは雷魚(ライギョ)とも呼ばれ、昔から釣りの対象魚として人気です。

 

雷魚なら、聞いたことがある!

という方ならいるかもしれません。

 

今回の企画展ではスネークヘッドを知らないお客様から、大好きなお客様まで多くの皆さまに楽しんでもらえるように展示制作をしましたので、ぜひご覧いただければ嬉しいです!
それから、トト・ラボにも興味深い展示がありますので、こちらもチェックしていってくださいね。

 

最後に当館オリジナルのスネークヘッドグッズをご紹介。

私のおすすめは、こちらのスネークヘッド盛りだくさんなガーゼタオルです。これからの時期、大活躍です。

ほかにもたくさんご用意していますので、ぜひショップで手に取ってみてください。

 

 

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内