おもしろ飼育コラム

  • 日本の淡水魚

巻き付き産卵

  • 野口

明けましておめでとうございます。

寒い日が続くので、外に出かけるものためらいたくなりますね。

そんなとき私は、こんな動画をみて

天気が良くなったときや、暖かくなったときに向けて

モチベーションを高めています。

 

 

こちらの動画は、昨年のブログで何度も登場した

トウカイコガタスジシマドジョウの産卵の瞬間です。

オスがメスに巻きついて産卵することは話には聞いていましたが、

生でみると感動します。

 

ちなみに、この動画は自宅の水槽で撮影したものです。

なにやら怪しい動きをしているなと観察していたら、

産卵がはじまったので慌てて撮影をはじめた次第です。

一度のみならず、数分間の間隔で何回か観察できました。

 

自然では、写真にあるような水田やワンドなどで産卵したりします。

 

産卵した瞬間に底砂を巻き上げて卵を産めている様子も観察できたので、

実際(自然下)では先ほどの動画のように、

ここまで他の魚に食べられてしまうこともないと思います。

 

できれば “自然で産卵している瞬間を記録したい” 、

これが今年の目標の一つです。

 

 

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内