おもしろ飼育コラム

  • 新しい展示

新しい水槽ができました!今はナマズの稚魚が見られます!

  • 古田

3階、水田や用水路の生きものエリアに新しい水槽ができました!

 

 

 

 

ここはもともとアメリカザリガニを展示していた場所です。

アメリカザリガニは2階に引っ越しをしたため、今後はこの場所を使って

季節に合った生き物などを展示していく予定です。

 

記念すべき1回目の展示は、

ナマズの稚魚です。

 

ナマズは川や池、湖などに生息していますが、

ちょうど今の時期になると田んぼや周辺の水路に上ってきて産卵します。

 

ふ化した稚魚は田んぼの周辺にとどまり、ミジンコや他の魚の稚魚、

オタマジャクシなどを食べ、さらには共食いなどをして成長します。

1~2か月もすると田んぼ周辺からは姿を消し、川へ移動するので、

まさにこの時期ならではの展示といえます。

 

稚魚の展示と合わせて、ナマズの産卵映像も紹介していますよ。

 

また、この水槽のすぐ近く「ゆるい流れの魚」水槽ではナマズの成魚を展示しています。

 

成魚と稚魚ではヒゲの本数に違いがあるのでぜひ見比べてみてくださいね。

 

ナマズ稚魚の展示は成長をみながら1か月ほどで終了する予定です。

今後はこの水槽を模様替えして、水生昆虫やヘビ、オタマジャクシなど

田んぼ周辺に暮らすいろいろな生き物を紹介できたらいいなと思っています。

 

どの時期にどんな生き物を展示しようか…考えるとワクワクします!

みなさんも楽しみにしていてくださいね?

 

今後の展示に乞うご期待ください!

 

 

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内