- 日本の淡水魚
デメモロコの繁殖
- 波多野
デメモロコは、水槽飼育下で自然繁殖させることが難しい種類の1つです。
そこで、人工繁殖を試みることにしました。
夕方に排卵促進ホルモンを投与したところ、翌朝に産卵を確認することが出来ました。
しかし、確認できた卵の数が少なく思え少々がっかりしていましたが、孵化が始まると次々と仔魚が泳ぎだし、一ヶ月後の今では、1cmほどになった数百尾の稚魚たちが元気良く泳ぎ、順調に育っています。
次は自然繁殖させられるように飼育環境を改善していきたいと思います。
デメモロコは、水槽飼育下で自然繁殖させることが難しい種類の1つです。
そこで、人工繁殖を試みることにしました。
夕方に排卵促進ホルモンを投与したところ、翌朝に産卵を確認することが出来ました。
しかし、確認できた卵の数が少なく思え少々がっかりしていましたが、孵化が始まると次々と仔魚が泳ぎだし、一ヶ月後の今では、1cmほどになった数百尾の稚魚たちが元気良く泳ぎ、順調に育っています。
次は自然繁殖させられるように飼育環境を改善していきたいと思います。