おもしろ飼育コラム

  • アクア・トトの生き物
  • アマゾンの生き物

ルリコンゴウインコが新しく仲間入りしました!

  • 堀江俊

2024年3月16日より、1階のアマゾンエリアにルリコンゴウインコが新しく仲間入りしました。

 

工事は1月29日から始まり、それから約1ヵ月半、着々と展示槽ができていく様子を日々確認しながら、どんな展示槽になるのか楽しみでした。

 

さて、完成後は展示槽内のレイアウトを行い、いざルリコンゴウインコのお引越しです。

移動は問題なく、すんなり行えましたが、ルリコンゴウインコは新しい環境に戸惑っている様子で、展示が始まったあとも後ろを向いていることがほとんど…。

 

しかし、10日間ほど経つと新しいすみ家に慣れてくれたようで、前を向く時間も多くなりました。今ではとても活発になり、観覧窓近くの枝に止まったり、時にはアクロバティックに天井にぶら下がったりしています。

 

ルリコンゴウインコの特徴といえば、色鮮やかな羽と世界最大級のインコの仲間といわれる大きな体。

お客さまからは「きれいな色をしているね」、「こんな大きいインコがいるんだね」という声も聞こえてきます。ルリコンゴウインコと一緒に写真撮影されている姿もよくお見かけします。

 

しかし、その他にも注目してもらいたいところが、あしの指と大きなくちばしです。

 

多くの鳥類のあしの指は3本が前向き、1本が後ろ向きになっていますが、インコの仲間では前向きに2本、後ろ向きに2本となっています。そのため、指先が器用で上手に物をつかむことができます。

また、大きなくちばしはとても力強く、硬い殻もかみ砕いて食べることができます。

 

当館で飼育しているコサギとカルガモとは違った形をしていますので、見比べてみるのも良いかもしれませんね。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内