おもしろ飼育コラム

  • 未分類

おいしい水そう

  • 圓戸

4階のクロサンショウウオの水槽には、山に生える植物がわさわさ茂っていますが、実はよく見ると、食べられる植物が3種類も生えてるんです。
(1)はフキ。フキノトウの天ぷらや、刻んでフキ味噌にしたものが有名です。(2)はミヤマイラクサ。とげとげで、手に刺さるととても痛いですが、ゆでてしまえばおいしくいただけます。(3)はウワバミソウ。あくのないあっさりした味はおひたしやトロロにぴったり。
うーん、なんてグルメな水槽。ヘルシーな山菜料理が食べたくなりますね。
しかし、クロサンショウウオがイラクサの下によくいるんだけど、皮膚がやわらかいのになんでとげにやられないんだろう。私はうっかりさわってひどい目にあったぞ?

※山菜を取るときはマナーを守って、詳しい人に種類を確かめてもらってから食べてね

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内