おもしろ飼育コラム

  • 未分類

ケラ・ケラ・オケラ

  • 波多野

夏の特別展示「むし研究所」と題し、知っているようで知らない身近な虫たちを紹介しています。アリジゴクやナナフシなどに混じってケラの展示を行っています。ケラは土の中に穴を掘って生活をしており、水田の畦に穴を開けて水漏れをさせる農家泣かせの虫ですが、普段はなかなか目にすることが出来ません。よくミミズがジーっと鳴くと言われますが、それはケラの声。
さて採集に出掛け、ケラを探し続けて5時間あまり、ようやく見つけることが出来ました。私たちも知っているようで知らないこのケラ、展示を通して観察を続けていきたいと思います。人々は親しみを込めてケラをこう呼びます、「オケラ」と。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内