おもしろ飼育コラム

  • アクア・トトの生き物

水草水槽更新中!

  • 松下

みなさまこんにちは。

1階の「アマゾンの小川水槽」(通称:水草水槽)が少しずつリニューアルしていることにお気づきでしょうか?

今回はその様子を詳しくご紹介します。

 

 

こちらが新しくなった水草水槽の様子です。大きく葉を広げているのはエキノドルスの仲間たち。奥の方に見える、丸い葉が向かい合った有茎草はウォーターバコパです。まだ植えたばかりで育てている最中ではありますが、それでもみずみずしく、水槽を彩ってくれています。

 

 

変更したのは水草だけではありません。実は底砂もすべて交換しました。なぜ底砂を替える必要があったのか、次の写真をご覧ください。

底砂が粘土のように硬くなり、指を挿してもほとんど入らない状態でした。こうなると、水草が根を張れなくなるなどの問題が発生します。

 

そして、交換直後の底砂はこちらです。

軽く指を挿しただけで、スルスルと入っていきます。これなら小さな水草でもしっかり根を張れそうですね。

 

 

 

底砂の交換には、いったん魚と水草を取り出さなくてはいけません。三段になっている大きな水槽ですので、日程を分けて、スタッフ総出で作業を行います。

 

新しい底砂を敷き、水を注いで……。

次の日、水槽に問題がないことを確認したうえで、魚と水草を戻しました。

 

 

完成した水草水槽上段の全体像がこちらです。

きれいになったとはいえ、水槽の管理はここからが本番です。植えた水草がしっかりと根を張り、魚たちが快適に過ごせるよう、しっかりと手入れしていきたいと思います。また、1月中には、現在手をつけていない一番下の段を更新する予定です。

 

ご来館の際は、魚だけではなく、ぜひ水草にも注目してみてくださいね。青々とした水草と泳ぐ魚たちが、アマゾンの小川の雰囲気を存分に楽しませてくれるはずです。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内