おもしろ飼育コラム

  • 未分類

カスミサンショウウオの卵がふ化したよ

  • 村山

今回は、1月17日のおもしろ飼育日記「カスミサンショウウオが産卵したよ」の続編です。
その後、卵は順調に成長し、2月の初旬にふ化しました。早いですねぇ。普通、野外ではエサの豊富な3月~4月にかけてふ化しますが、水槽の水は外に比べると高く、そのぶん卵の成長も早かったようです。
ところで、サンショウウオの幼少期ってどんな形をしているか知っていますか?上の写真がふ化したばかりのカスミサンショウウオの幼生です。
親とはまるで違い、エラが外についていて、ふ化したての頃はあしも生えていません。そして、水中で生活をします。昔、人気者だったウーパールーパーにちょっと似ていませんか?実はウーパールーパーも、サンショウウオの仲間なんですよ。4階のカスミサンショウウオの水槽で、親と一緒に展示しています。ぜひ見に来てください。作り物みたいだけどちゃんと動くしエサも食べるよ。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内