おもしろ飼育コラム

  • 未分類

カスミサンショウウオの子どもが上陸しました

  • 村山

お待たせしました、3月15日の飼育日誌「カスミサンショウウオの幼生に後ろあしが生えたよ」の続編です。約2ヶ月が経過し、すっかり暖かな気候になりましたね。さてカスミサンショウウオの幼生たちはどうなったでしょうか…。実は、もう幼生ではないんです。外についてるエラ(外鰓)が吸収されて親と同じ姿になり、陸地でエサを捕まえて食べるようになりました。野外では初夏に上陸するのが普通ですが、飼育している水温が高かったので少し早めの上陸となりました。ほら、こんなにちっちゃい。ちっちゃくてかわいい。確かにそうなんですが、これが、50匹ほどうじゃうじゃいるのです。
きゃー!面倒みるのが大変だ!!

*4階のカスミサンショウウオの水槽で親とともに展示しています。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内