おもしろ飼育コラム

  • 未分類

生まれる?!生まれた!

  • 圓戸

さて、23日から出たり入ったりを繰り返していたアオダイショウですが、ついに意を決したようです。25日の朝見てみたら、卵から出てきてました!!やったー。ミズゴケの入った水槽に移すと、さっそくコケの下にもぐりこんでじっとしています。そっとのぞいてみると、まだこの世の中のことがよく分かってないのか、緊張して疲れたのか、ちょっとぼんやりしていました。全長30センチほどの、鉛筆より少し太いくらいの小さなヘビです。アオダイショウは大人になると、緑がかった黒っぽい体色となりますが、幼体のころは、写真のように美しいまだら模様をしています。マムシにちょこっと似ているので、田んぼなどで見つかると、毒蛇だ!と殺されてしまうこともよくありますが・・・。毒はありませんよ。展示デビューにはまだ少しかかりますが、新しい仲間をよろしくね。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内