おもしろ飼育コラム

  • 未分類

ソフト麺

  • 田上

先日、ひょんなことから静岡県の中学校で授業をしてきました。授業といっても、何か教えたわけではなく、飼育係の仕事とか、どうやって今の職業に就いたのかなど、そういったお話をしてきました。その中学校は全校生徒約30人の小さな学校です。学校の近くは自然がまだまだ残されており(目の前はダムでしたが…)、先生曰く、「ついこの間も廊下にジムグリがいた」とか、「マムシもいるよ」とか、「横の川にアマゴがいる」とか…。なんとすばらしい。授業の方は、みんなしっかりと聞いてくれたと思いますし、伝えたいことも、うまく伝えられたんじゃないかなと思います。教壇に立つのは初めてだったので、こちらとしても大変いい経験になりました。また、給食は全校生徒が一緒に食べており、私もご馳走になりました。みんな礼儀正しく、アットホームな雰囲気で、ウキウキしました。その日の献立は「ソフト麺」。噂には聞いていたソフト麺と初めての対面。
食べ方を生徒さんにご指導いただきました。おいしかったです。後日、中学校から授業の感想や、自分の夢について書いたものが届きました。どうもありがとう。とても励みになりました。みんなも頑張ってください!

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内