おもしろ飼育コラム

  • アクア・トトの生き物

1年って大きい

  • 堀江真

こんにちは。

ちょうど昨年の今頃に「初々しいちびっこイシガレイの展示を始めました」とお知らせしました。

あれから1年、あっという間に過ぎたように感じますが、初々しかったちびっこイシガレイは立派に大きくなりました。

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、

現在はとなりの「河口の魚」水槽で、でーーーんとしています。

イシガレイは、体色を砂地に似せるのが本当に上手で、見つけるのは難しいのですが、

この個体は、隠れることよりもエサをもらうことを重視しているらしく、わりと姿を見せてくれています。

特に、エサの時間には擬態なんかそっちのけで、むき出しの姿で待っています。

立派になったイシガレイ見つけてあげてくださいね。

 

さて、今年も春になり河口の浅瀬にはたくさんのちびっこイシガレイがいました。

というわけで、アクア・トトの「河口の生きもの」水槽でも展示を再開です!

 

現在は全長3cmほど。ひらひらと舞いながら、お腹がはちきれそうになるぐらいエサを食べています。

全長3cmほどのイシガレイ、これが1年でこんなにも成長するのかっ!

と、となりの水槽と見比べてお楽しみいただけるといいなと思います。

 

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内