おもしろ飼育コラム

  • 企画展・特別展示
  • 日本の両生類

<サンショウウオ日記 vol.6>ヒダサンショウウオその2

  • 田上

よく考えたら、バックヤードにちょうどヒダサンショウウオの幼生がいたので、

写真をとってきました。

上からの写真でわかりづらいかもしれませんが、こんな姿です。

 

P1010016.JPG

 

 

右の個体は、変態完了しているので、エラは無くなっています。

同じ日、同じ場所で見つけた個体ですので、左の幼生ももうすぐ変態を迎えるものと思います。

ちなみに越冬幼生で、昨年誕生した個体です。

その年の秋には変態してしまうものもいれば、幼生のまま冬を越すものもいます。

ちなみに、この2匹でもよく見ると違いがありました。

 

まずこちらが変態がすんだ右の幼体の後肢の指です。

 

P1010011aa.JPG

 

 

5本ありますね。

では、左の幼生はどうかというと・・・、

 

P1010013.JPG

 

 

4本!

よく見てみると、いろいろな発見があるものです。

皆さん、サンショウウオ展でも、要チェックやで!

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内