おもしろ飼育コラム

  • 企画展・特別展示

<サンショウウオ日記 vol.18>トウホクサンショウウオ

  • 田上

どんどん紹介していきましょう。

早くしないとサンショウウオ展が終わってしまう・・・(;´Д`)

 

IMG_7925.JPG

これは、トウホクサンショウウオ。

この種も今回の特別展で初めて飼育したのですが、

なんというか初めて見たときは、「・・・クロサンショウウオ?」って思いました。

似てるっていうのは知っていたのですが、ほんとうにそっくり。

 

kuro.jpg

こちらはクロサンショウウオです。(持っている写真の中から、わざと似ているのをセレクト)

どうです?そっくりでしょ。

 

「クロサンショウウオの方が肢が長く、体を伸ばした状態で前肢と後肢をくっつけると完全に重なり、

トウホクサンショウウオは、指先がくっつく程度。あと、尾の形状や大きさでも区別がつく。」

 

だそうですが、正直、野外でみても見分ける自信がありませんよ・・・。

でも、卵のうは、全然色や形が違うので、一目瞭然なんですけどね。

 

他のサンショウウオでも、色や模様がそっくりだったり、同じ種でも全く違っていたりと、

頭を抱えることもしばしばですが、なんというか、こういった点も、

小型サンショウウオの魅力の一つだと思います。

 

さて、このトウホクサンショウウオは、新潟市水族館マリンピア日本海様より、お借りしています。

どうもありがとうございました!

特別展が終わると、お返しすることになりますので、観察できるのは今のうちですよ!

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内