おもしろ飼育コラム

  • 企画展・特別展示

夏の企画展「パンタナール展」まもなくスタートです!

こんにちは。

いよいよ夏の企画展が7月13日より始まります。

 

今までSNSやブログにてパンタナール展について、ご紹介がありましたが、もうまもなくスタートということで、最後のお知らせです!

 

と、その前に

 

 

5年前当館で「パンタナール」と同じ南米である「アマゾン」をテーマにした企画展「グレイトアマゾン ~赤い清流~」を開催したのはご存知でしょうか?

 

 

今回の企画展と同様に当館のスタッフが現地へ向かい、実際に体験してきたアマゾン川を再現し企画展を行い、

 

更に広大なアマゾン川の中でも「赤い清流」というテーマで神秘的な川や生物をご紹介しました。

ただ、アマゾン川は川の規模や水の色、棲んでいる生き物など日本とは全く異なる魅力的な部分がある一方で、どこか不気味で恐ろしい雰囲気が漂う川でもあります。

 

 

 

そんなアマゾン川に生息している代表的な淡水魚といえば、

ピラルクー

 

シルバーアロワナ

 

デンキウナギ

 

などがおり、見た目や特徴などがとても面白いので、
テレビや雑誌などから知っているという人が多いとも思います。

 

もはや知名度の高さから水族館で南米といえば、アマゾン川、これらの淡水魚というイメージが強いのではないかと思います。
たまに「あっちの川には怖いから入りたくないよね」と会話をしているお客様をみかけます。
私も現地には行ったことがないので怖いです。笑

 

そして、今回足を踏み入れたのは「パンタナール」。

 

同じ南米であっても、
ピラルクーもアロワナもデンキウナギも川にはいません。
しかし、生物の楽園といわれる「パンタナール」。
一体何がいてどんなところなのか?
アマゾンとは違うのか?
それは企画展にきてからのお楽しみということで・・・・・・・

 

夏の企画展でお待ちしております。

 

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内