おもしろ飼育コラム

  • 企画展・特別展示

ヘビの魅力

  • 堀江

みなさん、こんにちは。

突然ですが、みなさんはヘビはお嫌いですか?

どんな印象をお持ちでしょうか?

ちなみに私は、水族館で働く前まで、ヘビは苦手な生き物でした。

脚がないのに進んだり、舌をチロチロと出したり、

噛まれると痛そうだったりと印象がいまいちでした。

しかし、水族館で働き始め、ヘビの飼育担当になってみると、とても興味深い生き物でした。

細長い体に合わせて、左肺が退化していたり、

大きな餌も丸のみ出来るように下あごが2つに別れていたり、

進み方も種によっていろいろだったり、

舌を出すのはにおいをかぐためだったり、

子供を産む(卵胎生)種がいたりと様々です。


毒を持つヘビもいるので、気をつけなければいけませんが、

じっくり観察してみるとかわいい顔をしているなぁと思い、

苦手意識は薄くなりました。

まぁ、外で会うと”ドキッ”とはしますが・・・・。


現在、水族館1F ITルームにて、岐阜県に生息するヘビ3種を展示中です。

この機会に、ぜひ観察してみてください。

少しは苦手意識がなくなるかも・・・

シマヘビ.JPGのサムネール画像
ヒバカリ.JPGのサムネール画像

ジムグリ.JPGのサムネール画像

 

 

 

 


本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内