おもしろ飼育コラム

  • アクア・トトの生き物

展示パネルの謎を解く2

  • 岩本

 

「展示パネルの謎を解く」では、ユリカモメのパネルについての記事を書きましたが、今回は…

 

いえ、その前に、前回の記事の謎を解きましょう。

 

休館日にアマゾン周辺の水槽で起きた変化とは、

2つの大きな水槽の展示生物の入れ替えです。

うっかり元の写真を撮り忘れてしまったのですが、現在の写真はこちら。

IMG_9294.JPG

 

まず、写真奥の水槽から。

IMG_9297.JPG

見て下さい。

この大きなオキシドラスとシルバーアロワナ(ブラックアロワナもいます)の共演を。

素晴らしい。

 

そして、さらに大きなこちらの水槽。

IMG_9296.JPG

写真の中だけでも、ピラルクーにコロソマ、タイガーシャベルノーズキャットにモトロ。

大型魚に憧れていた中学生時代の私が見たら確実に鼻血モノです。

 

とにかく迫力満点な水槽です。

残念ながら私は魚類担当ではないのですが…。

 

なーんて言っていたら、展示パネルの謎を解いているスペースがなくなってしまったので、

展示パネルの謎解きは次回にします!笑

 

ところで!

写真を見て気づいてしまった方もいるかもしれませんが…、

 

ピラルクの正面顔って・・・

 

 

実はカワイイ。

 IMG_9333.JPG

おしまい♪

 

 


本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内