おもしろ飼育コラム

  • 企画展・特別展示
  • 日本の両生類

ようやく卵嚢から出てきました。

  • 田上

次の特別展の告知が出ましたが、まだまだ渓流展は新展開を見せております。

先日ご報告したナガレタゴガエルの卵。

3.1-1.jpgちゃんと受精していました。日々、胚の形が変化しています。よかったよかった。

 

さて、今日の本題。ハコネサンショウウオです。

3.1-2.jpg(この卵嚢展示のポケット水槽解説文の手前は居心地が良いようで、

いつも誰かしら挟まっています。文章見えへん!)

 

卵嚢が展示されているポケット水槽の右下をよく見てみると…、

3.1-3.jpgそうです。いよいよ幼生登場。美しい…。可愛い…。

他個体もあと少しで出てきそうです。飼育水温からみてもうちょっと早いと思ったんですけどね。

まぁ、無事出てきてくれたので文句はいいません。がんばって育てます。

 

●目下の悩み

3.1-4.jpgポケット水槽から飛び出したこの幼生。どうやって捕まえればよいのやら…。

 

 

 

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内