おもしろ飼育コラム

  • 企画展・特別展示

新人広報なつめ 「ホネ展」取材日記 Vol.3

  • なつめ

みなさんこんにちは。

現在開催中の特別展「骨の水族館」、みなさん興味深くご覧いただいております。

 

そして、よく耳にする会話が

「これってほんもの~?」

 5.28-2.jpg

 

というわけで、今回は標本作製の舞台裏をレポートしてきました!

 

4月某日 午後

事務所別室に、なにやら人影が…。

5.28-7.jpg 

 

「何してるんですか~??」

 

こ、これは!!

 

5.28-4.jpgこちらのお二人はウロコを一枚ずつはがしている様子。

 

5.28-5.jpgはたまた、手前の2人は脊椎を一つずつばらしています。

 

5.28-6.jpgそして、こちらのスタッフは頭の部分を解剖中…。

 

そうなんです、こちら知る人ぞ知る「ホネ部」の活動中でした。

当館スタッフと、 水族館ボランティアさん※)の有志で活動している「ホネ部」では、

残念ながら水族館で死んでしまった生き物の骨を標本にし、

館内で使うハンズオンのツールや、展示に使用しています。

 ※アクア・トト ぎふではボランティアさんの募集もしています。 気になった方はこちらをご覧ください。

 

5.28-1.jpgということで、今回の骨展で展示している標本はもちろんすべて本物で、

多くの標本は、こうやって当館スタッフによって作られたものなんです!

 

 

5.28-3.jpg背骨なんかをよーく見てみると、一個ずつばらしてつなげた形跡が…。

 

うう、集中力のない私からしたらなんと気が遠くなる作業なんでしょう。。

 

というわけで、本物のホネをずらりと展示していますので

ぜひお越しの際は、細かい部分までじっくり見てみると面白いですよ!

 

それでは、また!

 

 


本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内