おもしろ飼育コラム

  • アクア・トトの生き物

コサギの脚はどこいった?

  • 堀江俊

先日、お客様からご質問をいただきました。

 

「コサギが片脚で立っているんですが、怪我とかしてるんですか?」

片足立ちのコサギ

これは、不思議ですね。あるはずの右脚が全く見当たりません。

でも、これは怪我をしているわけではなく、ましてや無くなってしまったわけでもありません。

 

では、どこへいってしまったのかというと、お腹の羽毛の中に入れているのです。

羽毛のない脚をお腹の羽毛の中に入れることによって、脚から熱が逃げていかないようにしていると考えられています。

体温維持の目的以外にも、片脚ずつ休ませている場合もあるようです。

 

さて、脚以外にも羽毛のないところがあります。

それは、くちばしです。

首を曲げて休むカルガモ

 

こちらはカルガモですが、首を180℃曲げて背中の羽毛の中にくちばしを入れて休んでいます。

熱(体温)を逃がさないようにいろいろ工夫しているんですね。

 

確かに羽毛布団って暖かいですもんね。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内