おもしろ飼育コラム

  • 新しい展示

カワおはぎ

  • 田上

夏休みが始まりましたね。

たくさんの来館者が来られるこの季節、いよいよこの展示がスタートしました。

 

7.23-1.jpg

 

7.23-2.jpg

 

 

7.23-3.jpgそうです。これがかの有名な「カワおはぎ」です。

 

 

よーく見ると、もふもふもふもふしてるナイスな毛が呼吸で動いてます。

生きてます。

カワおはぎを裏からみると、

 

7.23-4.jpgカワネズミ

 

もふもふしてます、触ると気持ち良さそう。

 

しかし、常おはぎ状態だからといって、気軽にこのもふもふに触れようものなら、

歯!-thumb-500x333-2200.jpg

クワッ!

この鋭い歯でガンガン咬んできます…。(「咬まれると、めちゃめちゃ痛い」岩本談)

 

思い起こせば、6~7年前。

スタッフ2名でカジカガエル観察に行った際、

泳いできたカワネズミをタモ網ですくってしまったことがあります。

タモ網を登って逃げようとするカワネズミを落としつつ、

「手で捕まえたら咬むよね!?咬むよね!?

そんな小さなプラケにはいらへんわ!どうするー!」

捕まった方も捕まえた方もパニックになったのでした(すぐに、リリースしましたよ)。

触らなくてよかったよかった!

 

とまぁ、そんな頃からぼんやりと「カワネズミ展示」をやりたいと私は考えていたので、

このように実現できたことは大きな喜びではあります。

なかなか見れる生物ではありませんし、

「川の水族館」としてはぜひとも紹介したい生物です。

 

また、いまだ謎が多い彼らの生態解明に向けて少しでも役立てるように、

飼育で得られた情報は積極的に発信していくつもりです。

皆様、ぜひ見に来てください!

 

 

だいたいいつも、おはぎ状態ですけど…。

 


本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内