おもしろ飼育コラム

  • お知らせ

「自由研究」は水族館で♪

  • 堀江(真)

こんにちは。夏真っ盛りですね。

みなさんは何か夏らしいことしましたか?

わたしはー…、「夏だ!自由研究塾」ブースを作りました。

今のところ、それだけかな。

 

こんなかんじです。

 8.-2-1.jpg

 

昨年は、企画展スペースで大々的にやりましたが、

今年は3Fのあいてるスペースでこじんまりと展開中です。

 

協力してくださったのは、

小学6年生の國枝けいご君と、同じく小学6年生の永井かざと君です。

 

けいご君は「トビハゼはどのぐらいの間、陸上にいられる?」を調べてみました。

 8.2-2.jpg

 

お父さん、お母さん、かざと君も参加して、ワイワイと、でもじーっと地味に観察しました。

結果は、幼魚の方が成魚よりも活発でよく陸に上がることや、

個体によって違いがあることなど、

いろんなことを発見しました。

 

8.2-3.jpg 

かざと君は、獰猛なイメージあるピラニアが実は臆病者なんじゃないのか?

と疑問に思い調べてみました。

 

この疑問を解決するために、ピラニアとほかの魚にエサをあげて比較しました。

ほかにも、魚を驚かすようなことをいろいろと試してみました。

結果は…。

 

それは見に来て、展示パネルを読んでください!

 8.2-4.jpg

 

8.2-5.jpg 

最後に、大好評の「自由研究♥適性診断」もご紹介します。

これは飼育スタッフが作ったフローチャートです。

順番にだされる質問に答えて行くと、

あなたにぴったりの自由研究のテーマにたどりつくという、

画期的なものです。

非常に人気です。

 

ちらっとだけお見せしますと、こんなかんじ↓

 

8.2-6.jpg

 

アクア・トトには自由研究のヒントがいっぱいありますから、

ぜひ遊びに来てください。

お待ちしております。それでは。

 

 


本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内