おもしろ飼育コラム

  • アクア・トトの生き物

コサギ抱卵中につき

  • 堀江

夏休みも終わり、少し涼しくなってきましたが、

雨が続き蒸し暑い今日この頃。

そんな中、コサギが卵を温め続け、頑張っています。

 

今年、春頃からコサギが

せっせと巣作りしている姿が毎日見られました。

まだ、若い個体で未熟なせいか(経験が浅いのか)、

小枝を運んでは水槽に落とし、

また運ぶという行動が見られ、

いつになったら出来上がるのかなぁと思いながら、

暖かい目で見守っていました。

(内心下手くそやなぁと、思っていましたが・・・)

 

その後、

お盆過ぎの8月20日に展示槽内の植栽を剪定している時に、

ふと、巣の中を覗くと、卵が2個ありました。

ついに、産卵したんだなぁ、と思ったと同時に、

びっくりさせちゃったかなぁと反省。

 

抱卵しなくなっちゃうかなぁと心配していましたが、

その後も献身的に抱卵しています。

繁殖期は春から初夏ということもあり、

今年は諦めかけていた矢先、卵を発見したときは、

とてもうれしく思いました。

 

ちゃんとした受精卵であれば、

約23日後には、ふ化するはずです。

 

今から、楽しみです。

当館にお越しの際には、暖かく見守ってあげてください。

もう少ししたら、ヒナの餌を準備しよっと。

 9.5-1.jpg

 

 

 


本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内