おもしろ飼育コラム

  • 日本の両生類

秋ガエル

  • 堀江(真)

こんにちは。

もうすっかり秋ですね、朝はちょっと肌寒いくらいです。

なので、今日はトノサマガエルが

いつでも冬眠できるように準備しました。

これからさらに、ヒキガエル、カジカガエル、タゴガエル…

の冬眠準備をすすめる予定。

カエルたちには、冬はじっとしててもらいます。

 

 

ですが、今年生まれのカエルたちは、まだ小さいので、

冬にもあったかくしてエサをあたえて、

大きくなり続けてもらいます。

それが私の流儀なんでね。

 

 

今年生まれのカエルたち、

4月~5月に展示していたころに比べて、

だいぶ大きくなりましたよ。

 

10.2-1.jpg上の写真は、

展示していたころのニホンアカガエルのオタマジャクシです。

順調に成長し、たくさんカエルになりました。

 

下が現在。体長は2cmほどです。

 

10.2-2.jpg成長の差が少なく、みんな同じぐらいの大きさです。

仲良さそうにならんでいたので、

あわててカメラをとりに行き撮影しました。

お気に入りの1枚です。

 

 

カエル嫌いな女の人が、やっぱり世の中には多いようですが、

この写真でもダメですか?

かわいいと思うんだけどな~…。

 

それではまた。

 

 



 

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内