おもしろ飼育コラム

  • 未分類

ちゃっかりツバメ

  • 圓戸

水族館の裏口には小さな田んぼがあります。
アクアマイスターになろう!という、各務原市との共同プログラムに来てくれている子供たちが稲を育てている田んぼビオトープです。
先の春、この田んぼをしょっちゅう訪れているツバメがいました。数分置きにやってきては、泥を取って行って巣作りに使っている様子。どこに巣があるのかなー、飛び立ってもすぐ戻ってくるからきっと近いんだろうな、と思っていたら、ありました。田んぼのすぐ隣に建っている、ゴミ庫の中に。
田んぼと巣は、距離にして4mほど。まさに目と鼻の先です。ツバメにしてみたら、いいとこに田んぼがあった、と思っていたでしょうね。
ツバメたちは順調に子育てをすすめ、先日ひなが巣立っていきました。ああ、でもこういう姿を見られるのって、まさにビオトープですよね。来年も来るかな。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内