おもしろ飼育コラム

  • アクア・トトの生き物

ぐるぐる巻き

  • 堀江(真)

こんにちは。桜の季節ですね。


春休みを控えた3連休の前の日の夜、

4Fで展示しているヒキガエルの水槽をのぞいてみたら、

ちょうど産卵の真っ最中でした。


2014.3.26-1.jpg

 

写真の左下にいるのが、産卵中のペアで、下がメス、上がオスです。


右上の黒いヒモ状のものが、今まさに産みつけられている卵塊です。

ヒモ状なので「卵紐」と呼ばれたりもします。

水中に沈んでいる枝にグルグルと巻きつけられていました。

(※野外では、渓流に集まり産卵するので、卵が流されないように枝などに巻きつけるといわれています。)


わたしがのぞいたので、ペアは驚いて産卵巻きつけ作業をいったん中断しましたが、

しばらく見ていると、枝の周りを時計回りに回りながら、

ふたたび卵塊を巻きつけていきました。


2014.3.26-2.jpg

 


2014.3.26-3.jpg

 

翌朝には、このとおり。

ぐるぐる巻きです。

2014.3.26-4.jpg

 

さらに翌日には、ほかのペアも同じように巻きつけて産卵したので、

今はもっとゴージャスな感じに仕上がっています。


春休みを控えた3連休の前日にこんなふうに水槽内で産卵してくれるなんて!!

タイミングばっちり。ヒキガエルたちのプロの仕事ですね。


ちょっとでもお客様の目に留まるように、水槽内にPOPをつけておきました。



1週間~10日ぐらいでふ化しますので、お早めに見に来てください。

それではまた。


 


 

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内