おもしろ飼育コラム

  • アシカショー

新アシカショーがはじまるまで

  • 平出

皆さんこんにちは。

動物担当の平出です。

 

当館では、毎年春休み頃にアシカショーの内容を変更しています。

今回のブログでは、そのアシカショーがどのようにできあがるのか紹介します。

 

 

まずは、新しいアシカショーの内容(テーマ)を考え、それを元に台詞を入れた台本を作ります。

台本は1年前からスタッフで考えます。

 

台本が完成すると、アシカのマリンへ新種目のトレーニングを10月からはじめます。

ショーに必要な小道具など作れそうなものは、順次手作りしていきます。

 

 

マリンが新種目を覚えたら、次は人の練習です。

台詞の流れ、物を準備する動きやサインを出すタイミングなどを練習していきます。この立ち稽古は1月から実施します。

 

その後、1月の後半から、マリンと一緒に立ち稽古をします。

 

マリンと一緒の立ち稽古は、新しいアシカショーへ切り替わるまで行っていきます。

現在も毎日練習中です!

 

 


<お知らせ>

3月15日現在、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、皆様の感染リスクや安全面を考慮し、アシカショーは中止しております。

最新の情報は随時ホームページにてご案内いたします。詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

 

 

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内