- アシカショー
アシカショー衣装撮影会
- 前川
皆さん、こんにちは。
最近暖かい日が続いていますね。
半袖の服を着て出かけることが多くなってきたので、そろそろ衣替えをしようかなあと思っています。
服といえば、
昨年の12月10日よりアシカショーの衣装が変わったことを、皆さんご存知でしょうか?
実は、一度SNSにもアップしました。
以前は上の写真のように、つなぎの衣装でした。
その時に担当全員で「トトレンジャー」と名付けて写真を撮り、ブログを書きました。
約3年前です・・・
時間が経つのは早い・・・
そして、昨年より、衣装が、
サロペットとウィンドブレーカー(冬のみ)に変わりました!
新しいメンバーも増え、衣装も新しくなったので・・・
「新・トトレンジャー」、撮影してきました!(オフショット有り)
2019年12月9日(休館日)、
お昼ご飯を食べ終え、午後の仕事スタート!と共に、
まずは、全員で衣装を着てみました。
袋から出して着るのはこの日が初めてです。
着ることはできたので、全員で見合いっこ。
見慣れない格好についつい笑ってしまいます。
そんな中でも、事務所でカメラを向けられると・・・
しっかり決めポーズ!
さすがアシカショーのお姉さん。ばっちりです。
準備が整ったら、次は撮影場所となるアシカショーステージに移動です。
到着したら早速撮影!・・・ではなく、まずはポーズ練習から。
私が選んだ「かっこいいと思う戦隊ポーズ」の資料を見ながら、各々練習タイム。
時には、先輩(アカレンジャー)から「腕をもっと伸ばす!」と指導が入る場面も。
ばっちり練習ができたら、いざ、撮影です。
どうですか??
かなりクオリティーの高い写真が撮れたと私は自画自賛しています。
先輩の指導もあり、腕もしっかり伸びています。(オレンジレンジャー)
他にも練習していくつか撮影したので、ご覧ください。
こんなのや、
ちょっとふざけてこんなのも。
結構お気に入りの一枚です。
あとは、道具を持ったらさらにかっこいいのでは・・・!?
ということで、持ってみました。
全て、トレーニングや昨年度のアシカショーで使用したものです。
この写真は広報担当者に選ばれた一枚で、SNSにアップしたものです。
あとは、夏は、暑さ対策のため麦わら帽子をかぶりますので、
夏バージョンも撮影してみました。
笑顔がかなり素敵な一枚です。
さらに、こちら。
麦わら帽子をかぶってしまったら、好きな人は撮らずにはいられないポーズ・・・
皆、仲間ですからね。
最後は、即興で作ったポーズです。
組体操!!!
何枚か撮影したのでプルプル震えながらの撮影です。
かなり大変でした・・・
そして、上手に撮ってもらったところで
写真撮影会は終了しました。
さて、いかがでしたでしょうか?
担当全員が同じ日に同じ場所で衣装を着るのはそうそうないことなので、とても貴重な写真たちです。
現在、新型コロナウイルス感染防止のためアシカショーは休止していますが、また皆さんの前でアシカショーをできる日を楽しみに、アシカのマリンと共に日々のトレーニングを頑張っています!
皆さんも、楽しみに待っていてもらえると嬉しいです。
ちなみに、今回の衣装は1人1人が好きな色を選んでコーディネートしています。
どう違うのか、アシカショーをご覧になる時は衣装にも注目してみてくださいね。