

2007.02.09 (金)
やっぱり人気はハリセンボン
2月の「マンスリー水そう」で紹介しているフグの中で、一番の人気者はやっぱりチクチクのとげが特徴のハリセンボン。「魚なんて気持ちわる~い」とおっしゃる方でもハリ……
2007.02.06 (火)
チョコレート
2月14日はバレンタインデーです。女の子ならやっぱり手作りチョコですよね。という訳で、マリンも作りました!大きなハートに「マリンより あなたへ」。皆さん、マリ……
2007.02.02 (金)
鬼のような
これがピラニアの頭の骨です。こうやって骨にしてみると、普段はあんまり見えない歯の形がよく分かります。薄く鋭い歯と、がんじょうなあご。性質は臆病な魚とはいえ、こ……
2007.01.24 (水)
カエルの真似か?
何してるの?そ、その動きはもしや…カエルの真似?カエルの仲間は産卵の時、メスがオスをおんぶするような体勢(抱接)をとり、体外受精をします。同じ両生類の仲間です……
2007.01.20 (土)
遊んでもらえない手押し車
コツメカワウソのタカ(オス)とミナミ(メス)が、ちょっと退屈そうにしていました。そこで、飼育係が、こんなおもちゃ「手押し車」はいかがでしょう?と思い立ち、作っ……
2007.01.17 (水)
願いは叶ったかな?
ある日の夕刻のシュレーゲルアオガエルです。前あしを合わせてなにか祈りを捧げているのでしょうか?それとも合掌?なんだか不思議な光景です。本当はなにをしているのか……
2007.01.14 (日)
切り取り線
3階にいるナマズの体には、白い点線が入ってます。背骨にそって、エラから尾までのびる線と、それに直角に交わるように、背中からたてに入る線。顔の周りにも何本かの点……
2007.01.09 (火)
お昼寝中
時々「アシカはどうやって寝ているんですか?」と聞かれることがあります。水の上で浮いて寝る?いえいえ、寝るときは陸上でごろんと横になっているんです。なので寝起き……
2007.01.05 (金)
アマゴの赤ちゃん誕生!!
水族館でアマゴの赤ちゃんが誕生しました。この赤ちゃんは10月27日に水族館で飼育していたアマゴから卵をとり、精子をかけて人工授精させたものです。自然界では卵か……
2006.12.31 (日)
一輪の花
今朝、館内を歩いていると1Fアマゾン水草水槽に小さな小さな花を咲かせているヘテランテラを見つけました。薄紫のとても可愛らしい花です。8mもある水槽の真ん中にポ……