世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ

おもしろ飼育コラム一覧
おもしろ飼育コラム一覧

生き物の見分け方がわかる企画展が始まりました!

2022.08.02 (火)

近藤

みなさま、こんにちは。

7月16日(土)から新しい企画展「ココがちがうんです!~生き物の見分けは難しい!?~」を、開催しています。

 

 

生き物の観察をしているときに、「この魚は何だろう」とか「どこを見ればわかるんだろう」と、思ったことはありませんか?

また、水族館でも、水槽の中を泳いでいる魚と種名板の写真をにらめっこして、「この魚はこれかな?」と、見比べたことはありませんか?

 

今回は、生き物の見分け方にスポットを当てて紹介をしています。

展示しているほとんどの種類は、岐阜県で見ることのできる生き物です。身近な自然で観察できるような生き物をメインに展示をしました。

 

企画展では、似ている生き物を一緒に展示し、見分け方を紹介しています。

なかには、よーーーく見ないとわからない種、飼育スタッフも大苦戦の見れば見るほど悩ましい種も展示しています。

これを機に、見分けることに挑戦していただき、分かったときの嬉しさや、見分けられる楽しさを味わっていただけたらなと思います。

 

 

企画展をより楽しめるように、7月29日(金)には、インスタグラムのライブ配信を行いました。

 

 

このとき紹介したのは、

① ベンケイガニとクロベンケイガニ

 

② ヌマムツとカワムツ

 

 

③ ミナミメダカとキタノメダカ

 

この3つの見分け方です。

 

まず、見分けポイントをイラストを使って説明し、その後、実際に水槽の中の生き物の見分けに挑戦していただくという内容で実施しました。

↑ライブ配信の裏側です。カメラ係、照明係、コメント見る係、タイムキーパー、出演者×2の6人体制で実施していました。見分けポイントをお話ししたり、映像でちがいを伝えるために奮闘している様子です。

この時の様子は公式インスタグラムで紹介していますので、まだご覧になっていない方は、ぜひご視聴ください。<ご視聴はこちらから!

企画展を見る前に、動画を見て、予習するのも良いかもしれませんね!!

 

では、最後にお知らせです!

今回、企画展エリアだけでなく、常設展示エリアにも見分けポイントを紹介するPOPを設置しました。

 

常設展示にも見分けがむずかしい生き物はたくさんいますので、これを機にじっくりと見比べてみてくださいね!

 

 

記事URLを表示

カテゴリー  企画展・特別展示
キーワード 近藤
前のページへ次のページへ
カテゴリ
バックナンバー