第10回 トト漢字コンテスト 受賞作品発表!
2023.02.14 (火)
みなさんこんにちは。
昨年より募集をしておりました「第10回 トト漢字コンテスト」の受賞作品が決定しました!
「トト漢字コンテスト」は「魚」に自由な文字を組み合わせて漢字を作るアクア・トト ぎふの創作漢字コンテストです。
記念すべき第10回の今回は、館内応募に加えてはがきやFAXで計1,190点ものご応募をいただきました。
計算したところ、第1回から10回までに皆さまからご応募いただいた作品の総数はなんと8,888点!
なんと縁起のいい…。
ご応募いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
さて、今年の最優秀作品はどんなトト漢字でしょう!?
一般の部
<最優秀賞>
【読み方/なまえ】
アマミホシゾラフグ
【説明】
ミステリーサークルを作る魚です
佐藤 苺 (17才)
<優秀賞>
【読み方/なまえ】
煮魚
【説明】
魚をコトコトじっくり煮込んでいる様子を表現しました
大野 篤子 (52才)
【読み方/なまえ】
キノボリウオ
【説明】
木に登っている様子
早川 賢三(54才)
<特別賞>
【読み方/なまえ】
ウッカリカサゴ
【説明】
子どもたちがよくうっかり忘れ物をするので(笑)
岩田 美佳(36才)
【読み方/なまえ】
シメサバ
【説明】
〆(しめ)ています
中田 基晴(57才)
【読み方/なまえ】
クロマグロ
【説明】
クロマグロの文字で漢字を作りました
橋村 政海(62才)
<佳作>
【読み方/なまえ】
ウルメイワシ
【説明】
魚に涙目でウルウルした目でウルメイワシ
新井 利光(52才)
【読み方/なまえ】
シャコ
【説明】
Pは車庫を表すマークだから
佐藤 恭子(64才)
【読み方/なまえ】
トビハゼ
【説明】
泥の上で跳ねる姿が、かわいらしいです
中川 真由美(51才)
【読み方/なまえ】
開きの干物
【説明】
魚という字を腹開きにしてみました
長谷川 等(62才)
【読み方/なまえ】
クラゲ
【説明】
体の90%以上が水でできています
町田 武重(42才)
【読み方/なまえ】
ハス
【説明】
斜にかまえました
四方 孝(64才)
キッズの部(小学生以下)
<最優秀賞>
【読み方/なまえ】
タナゴ
【説明】
タナゴは貝にたまごをうむからです
加藤 生旺(小学3年生)
<優秀賞>
【読み方/なまえ】
タツノオトシゴ
【説明】
ふくらんでいるおなか、くるくるまいているしっぽで、タツノオトシゴっぽくした
白木 美羽(小学4年生)
【読み方/なまえ】
メコンオオナマズ
【説明】
プラー・ブックともよばれるから
白木 勇翔(小学2年生)
<特別賞>
【読み方/なまえ】
キングサーモン
【説明】
王鮭は英語でキングサーモンだから
青野 いつ希(小学5年生)
【読み方/なまえ】
マス
【説明】
算数=MATH(マス)
浅井 瑛翔(小学5年生)
【読み方/なまえ】
ポルカドットスティングレイ
【説明】
背中の水玉もようがとってもかわいいラブリー♡
酒井 啓衣(小学2年生)
<佳作>
【読み方/なまえ】
フィッシュバーガー
【説明】
パンにはさまれた魚
加賀 翔一朗(小学3年生)
【読み方/なまえ】
コバンザメ
【説明】
くじらなどの下にいるから
糟谷 奏空(小学4年生)
【読み方/なまえ】
チョウチンアンコウ
【説明】
イリシウムをあらわしたかった
小石 愛(小学3年生)
【読み方/なまえ】
デンキナマズ
【説明】
ナマズのとくちょうのヒゲと、電気の+とーをくみあわせました
佐治 未来(小学4年生)
【読み方/なまえ】
シャコ
【説明】
貝をパンチして割るから
西本 晧(小学3年生)
【読み方/なまえ】
アカハライモリ
【説明】
おなかが、赤いから!
東 明香里(小学3年生)
今年も個性的な作品が揃いました。
受賞された皆さま、おめでとうございます!
2月下旬に賞状と副賞を送付させていただきます。楽しみにお待ちください。
入賞作品は2月下旬から水族館ガレリア(出口ゲート付近)に展示予定です。
水族館には受賞作のテーマになった生き物もたくさんいるので、ぜひ作品とともに見てみてくださいね。