

そっくりないきもの展 みどころその4
2025.07.05 (土)
竹本
みなさまこんにちは。
企画展「そっくりないきもの」も残すところあとわずかとなりました。時間が過ぎるのがとても早く感じます。そういえば、昨年ごろから近くのものが見えづらくなっていたので、最近老眼鏡を作りました。些細なことですが近くのものがよく見えることに感動しています。
話がそれましたが、企画展の生き物たちも近くで見ることでよりそのすごさがわかります。
今回は生き物たちにぐっと近づいていきたいと思います。
まずはこちら
どこに生き物がいるかわかりますか?
ベトナムコケガエルが2匹いました。
それでは近づいて見てみましょう!
体の表面にたくさんの突起があって、色だけでなく質感も周囲のコケに馴染んでいますね。
木の幹にそっくりなマダガスカルヘラオヤモリは、ぐっと近寄って見ると口の下などの皮膚のつくりがとても複雑であることに気付きます。
標本の展示ではありますがコノハムシも近づいて見ることで、その形態のすごさにきっと驚かれることと思います。もうこれは葉っぱにしか見えません。
そっくりないきもの展は7月13日(日)までとなりますので、期間中にぜひ遊びに来てくださいね!
カテゴリー 企画展・特別展示
キーワード
竹本