世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ

おもしろ飼育コラム一覧
おもしろ飼育コラム一覧

救世主になるのか?ならないのか?ハゼの紹介

2020.04.28 (火)

河合

こんにちは 河合です。

 

パンタナールの企画展をご覧いただきありがとうございました。

新型コロナウイルス(COVID-19)の関係で予定よりも早く終了することになり、とても残念でしたがパンタナールのことは多くの方に伝わったと思っています。

 

 

現在も新型コロナウイルスが猛威を振るい、世界中で多くの人が苦しみ、日本国内でも大変な事態になっています。

 

そんな中、インターネット上で「アマビエ」という妖怪にまつわる言い伝えが話題になっています。ご存じでしょうか? ※甘エビではありません。

 

このアマビエのイラストが、厚生労働省のホームページ上でも若者に向けた新型コロナウイルスの感染拡大防止のアイコンとして使用されています。

話の本筋は「アマビエ」の話ではないので、詳細については検索していただくことにして…

 

 

このヒゲもじゃのハゼなんですがご存じですか?

 

名前は、ショウキハゼ 漢字では「鍾馗沙魚」と書きます。

 

このハゼは、主に有明海や八代海の汽水域に分布するとされていますが、詳細は不明で伊勢湾でも確認されています。

 

さて「鍾馗(しょうき)」と難しい漢字ですが、「鍾馗」とは中国に伝わる神様のことです。鍾馗様はヒゲ面で怖い顔をしてるのですが、そのヒゲ面から名づけられたと言われています。

 

「鍾馗様」の伝承は云々ありますが、疫鬼を追い払う神として信じられていて、それが日本にも伝わりました。端午の節句では子どもを病魔から守り、頭が良くなるよう、受験の守り神として飾るようになったそうです。

 

こんな素敵な神様の名前が付けられたハゼ。

新型コロナウイルスの感染拡大に「勝機(しょうき)」が見出せればという思いを込めて

 

そして

 

このショウキハゼもアマビエのようにコロナの終息に一役買ってくれるといいな~という思いも込めて紹介しました。

 

残念ながら当館では展示しておりませんが、この機会に普段あまり注目されることが少ないマニアックなハゼの存在を知っていただければと思います。

 

この写真を携帯電話の待ち受けやアイコンなどにも使用していただければ幸いです。

 

 

 

 

記事URLを表示

カテゴリー  アクア・トトの生き物
キーワード 河合
前のページへ次のページへ
カテゴリ
バックナンバー