おもしろ飼育コラム

マミズクラゲ
  • お知らせ
  • 新しい展示

マミズクラゲ

9月13日より、日本で唯一淡水にすむクラゲ、 「マミズクラゲ」を展示しています。   これは、愛知県内の池で水族館スタッフが発見し、採集したもので アクア・トトぎふでは、初めての展示となります。 神出鬼没のクラゲで、夏の終わりごろに 各地の池や防火用水槽に突然発生したかと思うと、 その翌年にはまったく発生しないというようなこともあります。 いつどこに発生するのか、 この次は、いつ展示できるのかもわかりません。   この不思議なマミズクラゲ、いつまで展示できるかわかりませんので、 興味のある方は、お早めにご覧ください。      

今日からスタート!
  • お知らせ
  • 企画展・特別展示

今日からスタート!

特別企画展『よみがえれ!日本の水辺』が今日からスタートしました! 魚の名前を当てはめてみるブースがあったり・・・ 水草や貝をさわって観察しながら見分けるブースがあったり・・・ 奥には緑がまぶしいこんな水そうも!! この特別企画展は11月29日(月)まで!!みなさんぜひ見に来てくださいね!!

着々と準備中!
  • イベント
  • お知らせ
  • 企画展・特別展示

着々と準備中!

さて、先日終了したサンショウウオ展。撤収の様子は田上氏がお伝えしたとおりですが・・・。 今日も朝から作業は進行中です。 ではまず今朝の様子です。 手前には水そう、そして奥には何やら筒状のものがありますね。これがいったいどうなったかというと・・・。 こちらは18:00の様子です。水そうには水が入り、すでに魚も入っています。奥の筒状の設置物にも何か貼り付けてありますが、これはみなさん会場でご確認ください。 そして、奥のブースでは・・・。 大きな写真パネルの前に、台が置いてあります。ちなみにこちらも今朝の様子です。 そして現在は・・・。 おぉっと!!台の上に水そうが設置されています。水そう上部には流木もレイアウトされていますね。このあとどうなるのでしょうか。次回特別企画展「よみがえれ日本の水辺」は9月10日(金)から始まります。会場の仕上がり具合をぜひ見に来てくださいね(^-^)

ipadでポイントガイド
  • お知らせ

ipadでポイントガイド

6月5日~7月4日までの土日、午後2時15分より当館2階のコンゴ川水そう付近において 5月28日に日本でも発売されたAPPLE社のipadを使用したポイントガイドを始めます。       今回ipadを使ってご紹介する生物はハイギョ。 乾季には土の中で繭(まゆ)をつくり、雨季が来るまで、 肺で呼吸しながら夏眠するという不思議な生態の魚です。   今回は、昨年当館で実施された、 ハイギョが夏眠から目覚めるまでの映像を、 ipadを使って皆さんにお見せしながらガイドいたします。   期間限定の「デジタルポイントガイド」。   この機会にぜひご覧ください!            

館内の展示を一部リニューアルいたします!
  • お知らせ

館内の展示を一部リニューアルいたします!

6月4日、新たに5つの水槽や巨大写真パネルなど新設し、 館内の一部をリニューアルいたします。   このたび、館内の工事が完了し、水槽等が設置されました。     このリニューアルにより、長良川の自然環境がより詳しく表現され、 長良川源流から河口までの旅も、新しい水槽が設置されたことで 今まで以上に緻密に、そして、わかりやすく再現されています。   新しくなったアクア・トトぎふへ、ご家族おそろいでお越し下さい!   館内リニューアルの詳細はこちら              

2/6~2/14 岐阜県民半額優待キャンペーン
  • お知らせ

2/6~2/14 岐阜県民半額優待キャンペーン

アクア・トトぎふは、昨年7月に開館5周年を迎えました。 地域の皆様には、格別のご愛顧を賜りまして 心より御礼申し上げます。 さて、アクア・トトぎふでは、日頃の感謝の気持ちを込めまして 2/6~2/14の期間に岐阜県民半額優待キャンペーンを実施します。 1グループ5名様まで、グループの中に一人でも岐阜県民がいらっしゃれば そのグループまとめて半額優待いたします。   この機会にご家族やお友達をお誘い合わせの上、 アクア・トトぎふにお越しください!   2/8は休館日です!ご注意を! 代表者の方は、住所がわかるもの(免許証など)をお忘れなく!!

テレビ放送のお知らせ
  • お知らせ

テレビ放送のお知らせ

1月22日、NHK岐阜「ほっとイブニングぎふ」にて、 当館の生物や活動などが紹介されます。 どうぞご覧下さい!   放送日:平成22年1月22日(金) 番組名:ほっとイブニングぎふ 放送時間:18:30~19:00の番組内 放送地域:岐阜県ローカル   ※社会情勢などにより、放送日時が変更になる場合がありますので予めご了承ください。

ツチフキの展示が始まりました!
  • お知らせ

ツチフキの展示が始まりました!

  2階紙すき小屋コーナーの水そうで、新しくツチフキの展示が始まりました。 「ツチフキってどんな魚?」 そんな声が聞こえてきそうなので、ちょっとツチフキさんにご登場いただきましょう!  はい、ツチフキはこんな魚です。 よ~く見ると、口元にヒゲがありますよね? ツチフキは実はコイの仲間なんです。 この紙すき小屋の水そうでは、岐阜県の希少淡水魚を展示しています。 他にも、タナゴの仲間やドジョウの仲間など、岐阜県内で絶滅の危機に瀕している魚たちを紹介しています。 身近な場所でも絶滅の危機に瀕している魚がたくさんいるんですよ。 この機会にツチフキと併せてぜひご覧くださいね。    

ツイッター
  • お知らせ

ツイッター

  アクア・トトぎふでは、11月4日よりTwitterを使って、   館内の最新イベント情報や、生物の写真などをご紹介しています。       鳩山総理大臣も開始して、話題になっているTwitterですが、 運用開始から約2ヶ月経ち、フォローしてくださる方も順調に増え、 おかげさまで、ご好評をいただいています。   アクア・トトぎふのTwitterでは、 館内の情報はもちろん、フォロワー限定企画、プレゼント企画なども実施しています。 アクア・トトぎふの「今!」を伝えるTwitterで、 当館の最新情報をゲットしてくださいね!   携帯からでもフォローできます! 下のQRコードを携帯で読み取ってフォローしてください。   Twitterへの登録はもちろん無料です! 皆様のフォローをお待ちしています!   Twitterって何?という方は、こちらから          

テレビ放送のお知らせ
  • お知らせ

テレビ放送のお知らせ

1月6日、午後8時からNHKで放送予定の、 「ためしてガッテン 知らなきゃ大損!賢い加湿器の使い方」 で 当館のニホンアマガエルが実験に使われました。       さてさて、どんな実験結果になるのやら・・・。 どうぞご覧下さい!   放送日時:平成22年1月6日(水) 午後8時~ 放送局:NHK 番組名:ためしてガッテン

6ページ(全7ページ)

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内