皆さま、こんにちは 3月15日から展示を開始したコツメカワウソのミヤマとサクラたち家族は総勢8頭にまで増えて、ますます賑やかな大家族になりました。 野生のコツメカワウソは、15頭以上の群れを作って生活することもある社会性の高い動物です。家族で協力しながらごはんを探したり、子育てしたりするカワウソ本来の群れでの暮らしの再現は目指している一つの形であり、群れで展示できたことを大変嬉しく思います。 さらに、親子の関係だけでなく、兄弟姉妹同士の交流も観察できるようになり、想像以上に賑やかです。 元気に遊びまわったあとは、かたまりになって昼寝するカワウソたち、親と戯れたり、兄姉に甘えたりする様子はどれも愛らしいです。その一つ一つの仕草は、きっと見る人に癒しを与えてくれているだろうなと感じます。 また、これだけの数がいると、それぞれの個性が分かってくるのも面白いところです。 お父さんのミヤマは優しく、家族を見守る姿が素敵です。 お母さんのサクラは強くてパワフルな母で、子どもたちを温かく時に厳しくサポートします。 兄姉(ゴヘイ、モナカ、ホオバ)は、好奇心旺盛なことはいつもですが、弟妹の成長を優しくサポートしてくれます。 今回初めて展示にデビューした、弟妹たち、実は少しドキドキでした。 水辺で生活する泳ぎの得意なコツメカワウソでも、初めは水に入ることが怖いようで、なかなか入ろうとしてくれなかったのです。 それでも少しずつ慣れてきて兄姉や両親の泳ぐ姿を見て学びながら、今ではすっかり水の中をスイスイ泳げるように!これまでの行動を見ていて、家族の絆を感じました。 しかし、まだ長い間泳いだり、水の底に落ちたものを拾ったりするような泳ぎは習得できていませんので、今後の成長が楽しみですね。 さて、現在、この昨年10月5日に生まれた3頭の弟妹(オス1頭、メス2頭)の名前を募集しています。 素敵な名前が思いつきましたら応募して下さると嬉しいです。 詳細はこちらからご覧ください! これからもカワウソ大家族の様子をお届けしていきますので、 温かい応援をよろしくお願いします!