おもしろ飼育コラム

うんち展
  • 企画展・特別展示

うんち展

先月から始まった特別展、テーマは「ウンチ」です。いろいろな生き物のウンチを展示した、なかなか刺激的な展示となっております。この展示、子どもを中心としたお客様に大人気です。子どもっていつの世もウンチネタが大好きですよね。今回もみんな、興味しんしんで見てくれています。滞留時間の最も長い特別展のひとつじゃなかろうか。しかしこのウンチ、展示するまでにはいろいろ苦労がありました。ウンチの展示をするときは、乾燥させたりプラスチックに封入したりするんですが、魚のウンチは、その内容のほとんどが水分。乾燥させたらぺったんこ、アルコールに入れたら溶けてなくなり、ホルマリンに入れたら脱水して大きさが半分以下になり、始末に負えません。いきついたところはゼラチンによる封入なのですが、展示スペースが暖かいため、数日でゼラチンがゆるくなってしまいます。知恵と工夫の特別展。7月中旬までの開催ですので、ぜひ見においでください。あ、においはしませんから!
「カエルのうたが聞こえてくるよ♪」好評展示中
  • 企画展・特別展示

「カエルのうたが聞こえてくるよ♪」好評展示中

この夏の特別展示は、岐阜県のカエルと世界のおもしろカエルを展示しています。カエルは隠れるのがとても得意。その中でもミツヅノコノハガエルは体が落ち葉に似ているので、一瞬では見分けがつかないほど。さて、ここで問題。写真の中にミツヅノコノハガエルが1匹います。どこかな?答えはアクア・トトぎふ1階特別展示スペースにて。
カエル合戦
  • 企画展・特別展示

カエル合戦

先日、岐阜県白川村の山の中に、カエルやサンショウウオの生息地の調査に出かけました。そこで、私たちを出迎えてくれたのは、黄色の婚姻色に輝くアズマヒキガエルたちでした。雨上がりということもあり、立派な体格のアズマヒキガエルがそこかしこで鳴いていて、いくつか抱接しているペアもいて、なかには産卵中のものまでいました。写真で見るよりも、はるかに鮮やかな黄色はとても新鮮なものでした。やっぱり野外での姿を観察できるのは特別な気分です。
33ページ(全33ページ)

本日の開館時間

9:30-17:00

最終入館 16:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内