みなさま、こんにちは。 カピバラのイベント情報です。 11月9日より、平日限定ではありますが、カピバラもぐもぐタイムを開催中です。 平日の14:00~14:30での開催で、事前予約が必要となりますのでご注意ください。 詳細は下記URLにて。 https://aquatotto.com/event/schedule/detail.php?p=12948 さて、カピバラもぐもぐタイムとはなんぞやということなんですが、 カピバラの大好きな牧草を与えていただくものとなっています。 (これまで行ってきた「カピバラのふれあい体験」では、カピバラにふれることができましたが、コロナウィルス感染防止策として、牧草を与えるだけとなりました。でも、お一人様当たりの牧草は増量していますよ。) カピバラをいつもより間近で観察できるチャンスです。 カピバラの特徴のひとつでもある大きな門歯(前歯)はエサを食べるときくらいしか観察できないと思います。 カピバラはリスやネズミと同じげっ歯類です。この仲間は歯が一生伸び続けるので、自分で削って長さを調整します。うまく調整できていないと噛み合わせが悪くなり、ひどい時にはエサを食べることができなくなってしまいます。 そのため、飼育員もカピバラの歯については、毎日チェックしているところですので、みなさまもよく観察してみてください。 他にも、水中から辺りを見渡せるように一直線に並んだ鼻・目・耳や、 泳ぐのに必要な水かきなど、水辺の環境に生息するのに適した体をしていることがおわかりいただけると思います。 この機会にぜひ、間近で観察してみませんか? 皆様のご参加をお待ちしております。 Tweet